2016年7月2日(土)

地域の情報・徒然草

ユネスコ無形文化遺産に登録された和食!ガイドブック1,2,3

 

和食文化国民会議が発行している「ユネスコ無形文化遺産に登録された和食!ガイドブック」の三冊目が発売されました。

「和食とは何か」「年中行事としきたり」「おもてなしとマナー」の三冊です。

DSCN9351

 

神樂店、コレド店でも販売しておりますが、喜んで買っていかれるお客様がいらっしゃいます。日本人にとって、知っておくべき重要なことがたくさん記載されています。又、日常生活にも大変、参考になりそうです。

 

その中でも「おもてなしとマナー」◎和食文化ブックレット3について、少し紹介します。

20160616164835524_0001

 

「おもてなしとマナー」の出版には料理研究家の後藤加寿子先生がたずさわっていらっしゃいます。後藤先生には弊社の昆布もご利用いただいており、いつも大変、お世話になりありがとうございます。

 

【P17 家庭料理の基本は一汁三菜】

家庭の和食の基本は、ご飯と汁物、おかず三種類を組み合わせた一汁三菜、あるいは一汁二菜です。
具だくさんの味噌汁であれば、汁であると同時に炊き合わせの要素もあるので、二菜でも十分満足できます。。。。

とあります。そして、

和食のおかずは、素材の持ち味を生かすのが基本。そして味つけの後ろに「うまみ」があるのが特徴です。味の濃いソースなどで頂くのではなく、あくまで食材の持ち味を味わい、だしのうまみと調味料を素材の黒子的な役割として使うのです。

と!

続きはさらに深いです。是非、購入されて読んでください。

ソースにマヨネーズが欠かせない食卓・・・の見直しが必要だとつくづく思いました。

 

●こちらもご参考に(@^^)/~~~

https://www.konbu.jp/culture/washoku1124.shtml

和食は「自然の尊重」という精神にもとづき、
新鮮で多彩な食材に恵まれ、
四季おりおりの自然の美にいろどられる
日本列島に誕生しました。
からだとこころの健康をたもち
家族や地域の絆となる
日本人がつくりあげた食文化です。

 

又、

京都には、このような食の資料館があるそうなんです。

20160621162103619_0001

一度、行ってみたいものです*

 

20160621162103619_0002

 

 

20160621162103619_0003

 

 

 

●夏のお楽しみセットが大人気です。

がごめ昆布

2016お中元は、お早めに(*^^)v

https://www.konbu.co.jp/shop/cart/detail.aspx?id=557&cid=148&pcid=145

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

 

2016海生堂の夏ギフト

<メールニュース、カタログのお申込みはこちらまで。>

お問合せ・資料請求

お問合せ・資料請求は以下のフォームをご利用ください。
メールマガジンのお申込みもこちらのフォームをご利用ください。
■お問合せ・資料請求フォームにご登録頂きましたお客様には
メールマガジンを配信しております。

https://www.konbu.co.jp/shop/contact/form.aspx

 

 

 

bn-carnabi_annai

日曜日に本社(金ヶ崎町)にお買い物に、お越しのお客様が増えてまいりました。

日曜日は、本社、工場の営業はお休みを頂いております。本店(店舗:神楽町)にて、お買い物をお願い致します。

※お車でお越しの場合には、奥井海生堂神楽本店:敦賀市神楽町1-4-10、または、電話番号0770-22-0385でご登録をお願い致します。