こんにちは。
10月の半ばだというのにまだまだ暑いですね(-.-)
今日の製造現場は、朝からたくさんの木箱入り二年蔵囲利尻昆布を作っていました。
その様子をご紹介します☆
互い違いに積まれた木箱がたくさん作業台の上を埋め尽くしています!
400gに袋入れし、落款シールを貼っていきます。
奉書をかけて、金銀の立派な水引で結びあげます。
一つ一つ丁寧に詰めて完成です。
今の時期、婚礼シーズンにピッタリです!(^^)!
結納の手土産に大変喜ばれています♪
お買い求めはコチラからっ↓
https://www.konbu.co.jp/shop/cart/detail.aspx?id=155&cid=86&pcid=0
商品代金5,000円以上で「バンダナハンカチ」プレゼント中です♪
お弁当包みや、バッグ・クッションのアクセントに、 PCのホコリ避けにもなります!
綿100%で、大きさは約52×52cmです。
数量限定です(^^♪
わたぼうしでした☆
合わせて読みたい
-
2023年5月26日(金)
トピックス 地域の情報・徒然草
新しいクリアファイルについて<表面>北海道昆布の種類と産地<裏面>北前船寄港地・船主集落
-
2023年5月25日(木)
トピックス 地域の情報・徒然草
地域の清掃活動、松原清掃情報、海のプラゴミ拾いなど
-
2023年5月24日(水)
トピックス 催事情報 地域の情報・徒然草
【各直営店の営業時間・催事出店のお知らせ・トピックス】敦賀駅前otta店がまもなく開店『令和5年6月16日金』
-
2023年5月19日(金)
トピックス 地域の情報・徒然草 掲載誌紹介
2023年(令和5年)5月19日(金曜日)福井新聞社会面(p25)にて ~「奥井海生堂 蔵囲昆布」とG7サミット~の件