2016年1月19日(火)

昆布講座、昆布料理

和食の基本は「だし」

こんにちは!

寒くなり、お料理に昆布を使う機会も増えたのではないかと思います。

今日は「だし」を使ったお料理の紹介です。

 

だしには、昆布はかかせません!国内生産量のうち約95%が北海道の海でとれており、

奥井海生堂の昆布はほぼ、すべて北海道(一部、青森産)でとれたものです(^^)

201601191313-4

一般社団法人和食文化国民会議 11月24日「和食」の日の配布資料より

 

①豆腐と三つ葉のお吸い物(2人分)

201601191313-2

「だし」をしっかり味わえる汁物です!

とっても簡単ですよ~

 

②小松菜と油揚げの煮びたし(2人分)

201601191313-1

小松菜と油揚げが「だし」を吸い、とても優しい味になります!

 

 

③茶碗蒸し(4人分)

201601191313-3

大人も子供も大好きな茶碗蒸しは、「だし」で作ることによって

豊かな香りと味が存分に楽しめます(^^)

 

本件の料理レシピは以下より転載しています。

おいしいね。まずはおだしで。~昆布とかつお節、煮干し、素材、乾物でだしをとる。

~ 後藤加寿子著 発行:学校法人文化学園文化出版局

 

ぜひぜひお試しください~!!

「だし」の詳しいひき方はこちらから ↓↓


https://www.konbu.jp/about/culture/image/dashioboegaki.pdf

 

 

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

澄んだ出しが特徴 昆布水にも : 蔵囲利尻昆布 30g


https://www.konbu.co.jp/shop/cart/detail.aspx?id=98&cid=81&pcid=80

澄んだ出しが特徴 昆布水にも : 蔵囲利尻昆布 小袋30g