下記の大きさ(10㎝×7㎝)2個分のレシピ(小さなパック×2ケ分)
<材料>
・かんてんクック 2g
・水330cc
・万能刻み昆布 3g
・羅臼昆布 9g
<手順>
・水に利尻昆布(又は羅臼昆布)と万能刻み昆布を入れて、5、6時間放置する。
・その後、利尻昆布を取り出し、寒天クックを入れ、弱火で3~4分火にかけ、まんべんなくかき混ぜる。
(寒天がよく混ざるように)
・その後、浅い入れ物にいれて、冷やし、食べやすい大きさにカットする。
※かつおの合わせだしの場合は、先に出汁を引いて、別の入れ物に刻み昆布も浸け置き、柔らかくしてから混ぜ合わせると良い。
<万能刻み昆布はこちら>
https://www.konbu.co.jp/products/detail/1239
-奥井海生堂おすすめ商品-
【ネットショップ限定】:昆布と鯖缶詰合せ
手軽に食べられる人気昆布商品と鯖缶がセットになった詰め合わせです。
購入はこちら→ https://www.konbu.co.jp/products/detail/2346
【ネットショップ限定】わさび・ゆず・かずのこ昆布と鯖缶詰合せ
佃煮昆布の中で大人気のわさび・ゆず・かずのこ昆布と鯖缶がセットになりました。
お酒のおつまみにいかがでしょうか。
購入はこちら→ https://www.konbu.co.jp/products/detail/2347
「貴醸酒&吟のとびら」とわさび昆布詰合せ:酒ギフトM
貴醸酒と吟のとびらの2種類のお酒とわさび昆布がセットになりました。
お酒の飲み比べにいかがでしょうか。
購入はこちら→ https://www.konbu.co.jp/products/detail/2331
【ネットショップ限定】徳用★寒天昆布ゼリー3袋セット
りんご味の寒天昆布ゼリー。
昆布エキスは入っていますが、昆布の味はしないのでお子様にも大人気商品です。
購入はこちら→ https://www.konbu.co.jp/products/detail/1339
おしゃれ手拭いたおる【格子小紋】
今からの季節にぴったりな秋色のおしゃれ手拭いたおるです。
購入はこちら→ https://www.konbu.co.jp/products/detail/2342
***************************************************
■↓↓ 「いいね」も是非、お願いします。
◆メルマガ(奥井海生堂だより)にて、特にお得な情報を特別にお送りしています。是非、ご登録ください。
ご登録はこちらより↓↓
https://www.konbu.co.jp/mypage