2017年5月16日(火)

トピックス

今日の床の間                平成29年5月16日(火曜日)

懐かしい掛け軸が飾られました。三年前にお亡くなりになられた、大本山永平寺前典座御老師 佐藤一彰様の御軸。為書きまでしていただいてます。『真味是淡』というお言葉が好きな典座様でした。そのお気持ちで大庫院の総料理長として活躍をされていました。御本山では早朝、お台所担当の修行僧は、僧堂で座禅修行をしている修行僧と何の遜色もなく、お台所で食事をつかさどる作務を、大切な修行として、座禅と同じように行なっています。静かな修行は座禅。動きのある修行は各寮でのお仕事。それぞれが本当に大切な修行。その場(道場)が永平寺であると、よく説いておられました。そのお気持ちを表わした御軸。弊社にとって大切な宝物になっています。

DSCN5344
.

DSCN5345

この度、日本文化遺産として、北前船文化圏が認定されました。北海道松前町から弊社のある敦賀市までの日本海地域です。その文化圏で大活躍をした積荷が昆布です。やがて敦賀湊から琵琶湖を経由して京都まで運ばれました。そのお陰で、今でも『昆布の町敦賀』と親しみをこめて呼ばれています。再来年にはこの街で『北前船寄港地フォーラム』が開催されることが決まりました。先人の残した足跡を語り継ぐ良い機会にもなります。
DSCN5347

3階、事務室前にのぼりが飾られました。

DSCN5349

弊社の目の前のこの港に、北前船がひしめき合っていたそうです。ほんの100年ほど前までは。

DSCN5350

毎日、社屋から見える静かな日本海。往時の湊の賑わいは想像も出来ませんが。でも昆布だけは今でも毎年、大量にこの町に集まってきています。

 

 

 

酢は、毎日にかかさず、昆布といっしょにお使いください。

昆布酢

 

 

●昆布酢は、万能に食材を調理できます。是非~。

https://www.konbu.co.jp/shop/cart/detail.aspx?id=658

 

便利調味料 昆布酢

 

 

●新たな和紙柄、も、とてもカワイイですよ♪

手土産や心ばかりにCD箱詰合せ

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

↓↓ 「いいね」も是非、お願いします。

奥井海生堂Facebookページ

https://www.facebook.com/okuikaiseido/

 

bn-carnabi_annai

日曜日に本社(金ヶ崎町)にお買い物に、お越しのお客様が増えてまいりました。

日曜日は、本社、工場の営業はお休 みを頂いております。本店(店舗:神楽町)にて、お買い物をお願い致します。

※お車でお越しの場合には、奥井海生堂神楽本店:敦賀市神楽町1-4-10、または、電話番号0770-22-0385でご登録をお願い致します。